建築・設備点検センターとは
一般社団法人 建築・設備点検センターは、1000棟以上に及ぶ調査実績を有する専門資格保有者による特殊建築物等定期調査・建築設備定期検査を行う団体です。
建築・設備点検センターのミッション
私たちは、正確・適切な調査により建築物や設備の劣化が引き起こす事故を未然に防ぐことで、建築物の資産価値の最大化を図るとともに、より安心・安全な街づくりに貢献することを、ミッションとしています。
-
法律で義務付けられている検査です
詳しくはこちら
- 建築基準法第12条の規定により、指定の特殊建築物・設備は定期的に調査・検査をして報告をしなくてはいけません。
-
検査を怠るとこんな危険があります
詳しくはこちら
- 建物の劣化や設備の整備不良が原因でさまざまなトラブルが発生する可能性があります。ときには命にかかわる大きな事故へと発展するケースも。
大型マンションなどが対象となるケースがあります。また、ホテルや商業施設、床数の多い病院なども対象となりえますのでご注意ください。
建物の調査を一級建築士に依頼してみませんか?
法律として定められているのにもかかわらず、少なくない数の建物が定期調査・検査をせずにいることが伺えます。調査や検査の不備が原因で起こる悲しい事故はなくならず、ときに甚大な被害をもたらすこともあります。
私たち建築・設備点検センターは、特殊建築定期調査や建築設備定期検査を承っています。建築・設備に関するあらゆる知識を持つ一級建築士を中心にお持ちの建物に伺い、適切な調査・検査を行って関連省庁への報告も行います。また、当事務所は建物の劣化や設備の不良などを発見し次第、症状と対策、必要な工事などについてのアドバイスも行えます。
定期調査・検査が法律で定められているのには、怠ることでかけがえのない生命や財産を失うリスクがあるためです。必要な調査・検査を、当事務所では他社よりも取り組みやすい費用にて行いますので、まずは一度ご相談ください。
建築・設備点検センターにご依頼いただくメリット
調査・検査は、「建築士」「特殊建築物等調査資格者」「建築設備検査資格者」により実施されます。建築全般にかかる豊富な知識を有した専門家が、優れた知識と判断力をもって対応いたします。